>> 2011年11月




2011年11月25日(金)

原稿明けの疲れが抜けきれず、何度かうとうとと昼寝を繰り返した。
うにゅほの寝床はかつての俺の布団で、現在俺はソファで眠っている。
けれど昼になるとソファはうにゅほの定位置になるので、昼寝は布団ですることになる。
男くさかったかつての枕から、言葉で表現しにくい、けれど快い匂いがして、うつぶせで眠った。
起床したあと本屋へ行こうとすると、うにゅほもついて行きたいと言った。
凍りたての道路はよく滑る。
一度タイヤが横滑りして危ないところだったが、うにゅほは「おー」と楽しそうだった。
うにゅほは好奇心旺盛だ。
普段読むのは漫画だが、本屋に行くと立ち読みのできる雑誌に夢中になる。
今日は表紙につられてか、お手軽ケーキのレシピに見入っていた。
そのあいだに新刊コーナーを回るが、よつばとやリューシカはまだ入荷されていないようだった。
うにゅほのところへ戻ってくると、
「これ、つくってみたい、です」
と、遠慮がちな上目遣いで、一番単純なシフォンケーキのページを開いてみせた。
「食べたい」ではなく「作ってみたい」というところに女の子らしさを感じる。
それじゃあクリスマスケーキは一緒に作ろうか、と言うと、
「うんっ!」
と花の咲いたような笑顔を浮かべた。
デコレーションは一緒にするとして、シフォンケーキが失敗してもいいように、市販のスポンジケーキも用意しておこうと思った。



2011年11月26日(土)

友人とふたり、一泊二日の旅行へと出かけた。
うにゅほは留守番である。
気の置けない友人とは言え、男だけの旅行にうにゅほを連れて行くのは、たぶん互いによくない。
胸の前でちいさく手を振るうにゅほに「行ってきます」と告げ、出発した。
目的地は羽幌炭鉱周辺の廃墟群である。
凍りついた山道に、助手席で戦々恐々としていると、携帯電話が震えた。
「どこ」
うにゅほからのメールだ。
うにゅほには携帯電話を持たせている。
けれど、おおよその時間を共に過ごしているため、メールを受け取ったのは初めてだった。
できる限り丁寧に返信し、友人との会話に戻った。
次のメールは、夕飯を食べた後だった。
「どこ」
羽幌の道の駅だよ、と返した。
次のメールは、温泉に浸かり、ホテルの部屋へと戻ったときだった。
「どこ」
ホテルだよ、と返そうとして、ふと思い出した。
携帯電話を買ったとき、うにゅほに「電話は用事があるときに掛けるんだよ」と教えたことを。
俺はうにゅほの携帯に電話をかけた。
うにゅほと三十分ほど、他愛ない報告や世間話をしたあと、電話を切った。
そしてメールで「電話は相手と話したいと思ったときに掛けるんだよ」と送り、床についた。



2011年11月27日(日)

夕方、旅行から帰ってきた。
うにゅほへのお土産は、鳥をデザインした塗り箸にした。
特に名産というわけでもない。
うにゅほが家に来てから一ヶ月、家族になった証のようなものをあげたいと思っただけである。
案の定、うにゅほはとても喜んでくれた。
なにをあげても喜んだとは思うけれど、どこへ行くにも箸をグーにして持って歩くさまを見ると、これにしてよかったという気持ちが去来する。
夜になり、富良野に住んでいる伯父が泊まりに来た。
うにゅほは人見知りである。
刷り込みのようなものか、俺にはすぐに慣れたけれど、いまだに父親と話すときは怯えた様子を見せる。
それが初対面の伯父であればなおさらだ。
「は……はじめ、まして……」
と言うのがやっとで、すぐに俺の背中に隠れてしまった。
あまりよい印象ではないだろうと思ったけれど、伯父はさほど気にしていなかったようだ。
夕食は寿司だった。
けれど、うにゅほは俺と背中合わせに座ったままだった。
あまり行儀はよくないが、うにゅほの好きな甘エビとホタテを中心に、小皿に取ってあげた。
うにゅほはあの塗り箸を使って、不器用に寿司を食べているようだった。
うにゅほの体温を背中で感じながら、思った。
だんだん慣れていけばいい。
ただ、箸の正しい使い方は、早めに教えようと。



2011年11月28日(月)

今日は伯父の経営する床屋で髪を切ってきた。
床屋の伯父は長兄、富良野の伯父は次兄で、別人である。
髪を切ってもらっているとき、うにゅほについて話をした。
伯父はあまりよい顔をしなかった。
それはそうだろう。
甥が、見も知らない女の子を、家に囲っているのだから。
ジャンプを買って帰宅すると、うにゅほが俺の手を引いて、定位置のソファへと座らせた。
週に一度、ジャンプは一緒に読む決まりなのだ。
後に弟がつかえているので、いつのまにかそうなってしまった。
うにゅほは新連載の恐竜のギャグマンガがお気に入りだ。
俺は絶対に十週で終わると思うけれど、口に出すことはしなかった。
台詞が多いためか、うにゅほがあまり好まないバクマンを読んでいる最中、唐突に頭を撫でられた。
どうやら切りたての髪の毛の感触が心地よいらしい。
気恥ずかしさを感じたが、うにゅほがあまり上機嫌に撫でるため、するがままにしておいた。
伯父は別れ際、「後がつらいぞ」と忠告するように言った。
もっともだ。
それでも俺は、今が大切だと思う。
いずれ訪れる未来を、できるだけ遠くに追いやろう。
そのくらいならきっと、俺にだってできるはずだから。



2011年11月29日(火)

下唇が割れたので、リップスティックを買ってきた。
うにゅほに見せると、
「……のり?」
と小首をかしげた。
形状は同じだし、仕方ない。
唇に塗ろうとして、止められた。
いわく、口が開かなくなってしまうそうだ。
リップスティックの用途と使い方を教えると、目を丸くしていた。
ようやく唇にうるおいを与えることができると、塗り始めた途端、うにゅほに取り上げられた。
「ちーがーう!」
そして、俺に見せるようにして、自分の唇に塗り始めた。
間接キスに照れるような年齢でも性格でもないが、すこしだけ戸惑う。
塗り終え、軽く唇を噛んでみせたうにゅほから、リップスティックを受け取った。
以前、俺の母親から化粧の仕方を学んだのだそうだ。
口紅とはまた違うような、塗り方はだいたい同じような。
そんなことを考えながら、うにゅほの指示通り塗り直していると、
「く、くちがヘン!」
と言いながら、手首で自分の唇をこすり始めた。
ああ、薬用だからな。
俺は笑いながら、テカってしまったうにゅほの口のまわりを、そっとティッシュで拭き取った。



2011年11月30日(水)

唐突に見たくなり、堂本金田一のDVDを借りてきた。
うにゅほが興味を示したので、十六年前のテレビドラマだよと答えた。
Wikipediaに書いてあったその情報に、ああ自分も年を取ったものだと感慨にふける。
うにゅほは両手の指を折りながら、
「……わたし、何歳?」
と小首をかしげた。
お前が知らないなら、俺も知らないよ。
下手をすれば、まだ生まれていないかもしれないけれど。
そう告げると、なんだか不思議そうな顔をしていた。
うにゅほが専用の丸椅子を持ってきて、俺のパソコンチェアの隣に置いた。
再生を始めると、途端にうにゅほの顔色が悪くなった。
俺はにやりとした。
古畑任三郎ですら、わあわあと声を上げながら逃げ出してしまううにゅほなのだ。
ホラータッチの描写が多い堂本金田一に耐えられるはずがない。
案の定布団にくるまってしまったので、一緒に買ってきたよつばと11巻を渡して機嫌を取っておいた。
うにゅほは読むのが遅い。
二時間弱が経過し、DVDの再生が終わっても、まだ読み終わっていなかった。
一コマ一コマ丁寧に読んでいるのか、あるいは最初から読み直しているのか。
専用の丸椅子は、片付けなかった。
なにせ堂本金田一は、あと二本残っている。


← previous
← back to top


inserted by FC2 system